こんにちは。Hushijimです。
ここ1ヶ月ほどかけて少しずつ進めていたホームページがなんとか形になってきたのでこれまでの過程を記しておこうと思います。
そもそもホームページを作った目的は
- 発信を増やしお客様の目に留まる機会を増やすため
- ハンドメイドマーケットやSNSがサービス停止などの事態に陥ってもお客様との接点を維持できるようにするため
です。
WordPressというシステムを利用しています。
実はこのWordPress、
以前(と言ってもたった数ヶ月前)にも一度使用していたことがあります。
ソーイングにまつわるあれこれをブログにしようと苦労して立ち上げたものの、記事更新のしんどさからあっという間に挫折。
(アメブロなどに比べてWordPressだと本文以外に設定する箇所が多く手間なんですよね・・・)
手間だとわかってはいたのですが、レンタルサーバ代を一年分支払っていたのでもう一度Word Pressを使うことにしました。
もし支払いがなかったら、グーぺなど初心者に優しく継続しやすいホームページ作成サービスを試していたかもしれません。
そんなWordPressではありますが挫折から得た教訓を生かして
- 初心者でも作りやすい
- 見た目がおしゃれ
- スマホ対応
という点からテーマを選びました。
テーマとはWordpressのサイト全体のテンプレートのことです。
特にスマホからアクセスされるお客様は多いのでモバイル対応という点は重視しました。
そして細かい設定はあまりカスタマイズしていません。
webデザインに関しては素人なので下手にいじって面倒なことになるくらいなら
プロが作成したテーマを初期設定のまま使わせていただきます(笑)
私が導入したテーマは有料ですが設定マニュアルもついていて、
問い合わせにも迅速に返信いただけたのでサポートという面でもメリットがあると感じました。
このブログでは日々の作業内容や商品について、また読んでくださる方にとって少しでも役に立つ
情報を発信していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村