こんにちは、Hushijimです。
聖書についているしおり紐。
礼拝や日々の学びで複数の箇所を開くことも多いため使う機会は多いと思います。
でも、この紐の先がほつれて困ったことはありませんか。

この記事では聖書のしおり紐が解けない方法をご紹介します。
- 結ぶ
まずはシンプルに結ぶ。

道具も必要ないのでぱぱっと応急処置ができますね。
でもほつれが進んだ状態で結ぶと紐の先端はまだモサモサしてます。
2.トップコートを塗る
できれば聖書を入手したらまずこれをやると良いと思います。
紐の先に1cmほど塗ってしっかり乾かせばOK。
これだけでもほつれ対策になりますが先にチャームを結ぶと使い勝手がよくなりますよ☆

百均でもアクセサリーパーツは揃ってます。
聖書に限らず手帳や書籍全般に使える対策ですね。
どなたかの参考になれば嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村