こんにちは、Hushijmです。

今回は試作の様子をお届け。

新作はファスナー付き聖書カバーで極力「シンプル」を意識しました。

芯は貼らずに、くたっとしたこなれ感のあるカバーを作りたい!

ということで早速型紙を作り

裁断。

試作なのでとりあえず帆布に似たバッカス(酒袋布)という生地を使っています。

販売用には帆布を使用する予定。

角のカーブを綺麗に出すために何もせずに普通に縫い合わせた場合(左)と折った場合(右)で仕上がりを確認。

結果、

折っても折らなくて変わらない・・・

そして

芯を貼らないとあまりにもペラペラになってしまうのではないか

という心配は取り越し苦労でした。

イメージ通りの仕上がり!

内側のパイピングはありあわせの資材を使ったので

グレーと茶色の2色になってしまいましたが、

縫製自体は大きく躓くことなく作り上げることができました。

販売用に帆布のサンプルを取り寄せていてどの色で作るか迷い中。

男女問わず持ちやすく、帆布の良さを活かした聖書カバーに仕上がりそうです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村